第127回
ワールド・ミュージック by ウクレレ
みなさ~ん、ALOHA~!!
今日は、お笑いの...、
ぃゃぃゃ、さやわかで、ユニークで、独創的な、
ウクレレ・プレーヤー Juku Okayoshi さんと、
いつも陽気なナビゲーター Emi Aoiさんが、
たのし~く番組を、
お届けしましたよ〜♪♪
Opening LiveではJukeさんに、
「プア・オレナ」を
演奏して、歌って頂きました~♪
これは、愛する女性を、甘い香りのする
黄色い花に例えたハワイの美しい曲なのですが、
Jukuさん...! ソフトで、甘い声で、歌うま~い!!
歌い出した途端、Emiさんも大感動~!!
いつもは、冗談を連発して、
みんなを大笑いさせるJukeさんですが、
演奏する時、 歌う時は、最高にかっこいい~!!
リスナ一の皆様も、
Jukeさんの演奏と甘い歌声に魅了されたと思います。
Jukeさんが、一曲、ライブで演奏した後は、
今度は、JukeさんのCDセレクトによる、
Dj Select Music Time~♪
本日は、
ウクレレのすばらしさ、面白さを、
たっぷ~りと表現しているアーティストを選び、
リスナーの皆様にご紹介しました〜♪
No.1 Triste - ハーブ・オオタ&ライル・リッツ
No.2 Tonight you belong to me - Janet Klein
No.3 Blue Hawaii - SARAH MAISEL
どれもが、ウクレレのユニークさを感じさせる音質で、
ジュークさんならではの、
アーティスト&楽曲 セレクトでした~!!
さて、"DJ Select Music Time"の後は、
本日のゲスト、
Jazz Singerの、Mariya (マリヤ)さんを、
お迎えしましたよ~☆
Mariyaさんは、フィリピンの出身で、
美しい海に囲まれた環境で育ち、
小さい頃から、波の音をBGMに、
ミュージシャンだったお父さんが奏でる
ウクレレや、ギターで、
歌を覚えたそうです。
フィリピンでは、ウクレレは、
昔から大人気だったそうで、
スペインの植民地時代が長かったフィリピンには、
ポルトガルを起源とするウクレレのような弦楽器が、
早い時期から渡っていて、
人々に親しまれてきたのかもしれませんね。
そして、Mariyaさん言わく、
美しい海に囲まれた環境で育ち、
小さい頃から、波の音をBGMに、
ミュージシャンだったお父さんが奏でる
ウクレレや、ギターで、
歌を覚えたそうです。
フィリピンでは、ウクレレは、
昔から大人気だったそうで、
スペインの植民地時代が長かったフィリピンには、
ポルトガルを起源とするウクレレのような弦楽器が、
早い時期から渡っていて、
人々に親しまれてきたのかもしれませんね。
そして、Mariyaさん言わく、
フィリピンとハワイには似ている風習などが、
たくさん、あるそうです。
特に、ネイティブ・ハワイアンと、
たくさん、あるそうです。
特に、ネイティブ・ハワイアンと、
フィリピンの島々に伝わってきた文化・風習が似ているそう!
フィリピンもハワイも、多くのの島々から構成されているので、
フィリピンもハワイも、多くのの島々から構成されているので、
太古には、海洋民族同士の
舟での行き来があったのかもしれないですね。
手の動きで、神話や言い伝えを表現する、
"フラ"と同じ様な踊りもフィリピンにもあるそうですよ!!
舟での行き来があったのかもしれないですね。
手の動きで、神話や言い伝えを表現する、
"フラ"と同じ様な踊りもフィリピンにもあるそうですよ!!
現在は、日本人のご主人と名古屋に住み、
本格的なジャズ・シンガーとして、
活躍するMariyaさんですが、
ウクレレの音も大好きだそうで、
本日は、Jukeさんの演奏に合わせて、
ハワイアン・ ジャズ ・ラテン、そして
本格的なジャズ・シンガーとして、
活躍するMariyaさんですが、
ウクレレの音も大好きだそうで、
本日は、Jukeさんの演奏に合わせて、
ハワイアン・ ジャズ ・ラテン、そして
、
日本の曲までを、幅広~く
日本の曲までを、幅広~く
独特なハスキーボイスで歌ってくれました♪
そして、ウクレレの音で、
世界の音楽が、
こんなにも豊かに表現できるんだ~♪と、
Jukeさんと共に、
ウクレレの無限の可能性を見せてくれました!!
今日は、ウクレレの音に乗って、
ハワイにも、アメリカ本土にも、
そして、ヨーロッパにも行っちゃった-♪
Jukeさんが演奏し、Mariaさんが歌った曲は、
☆真珠貝の歌(ハワイ)
☆Root 66 (アメリカ)
☆ベサメ・ムーチョ(スペイン)
☆ダニー・ボーイ (アイルランド民謡)
そして、日本の曲で、なんと、
Emiさんも、2人の演奏のアレンジの
すばらしさを聞きながら、
とっても気持ち良さそう~♪
。。。と!! そこで、
Emiさんが...!!
なんと、高校生の時、おませなことに、
「ジャズ」を歌っていた事があるそうで、
私も歌う!!と言い出し、
Hawaiian 8 Cafe 初!!
Jukeさんのウクレレに合わせて、
超セクシーな歌声を披露してくれました~♪
あ~、びっくりした~!!!!!
これ、Jukuさん効果でしょうか...???
最後は、Jukeさん、Mariyaさん、Emiさんが、交互に、
ジャズのスタンダードナンバー
「All of me!」を歌い、
スタジオは、マックスな雰囲気に!!!
これぞ、Juke ウクレレマジック!と言っても
過言ではない!
ん〜! 最高でした ☆☆☆
そして、そして!!
Emiさん、あの状態の中でも忘れませんでしたよ〜!!
前回、番組で募集しました、
「Autumn Kanikapila in Nagoya!!!」
ライブチケット 3組6名様 プレゼントの
当選者結果を、ちゃんと、発表しましたよ!!
☆あらためて、ここでも、発表します☆
よしむら かよこさん(名古屋市)
いとう ともこさん(日進市)
つげ ひろのりさん(豊田市)
3名の方、おめでとうございます!
今日は、Liveをた〜〜〜くさん、
楽しませて頂き、なんだかとっても贅沢な気分♪
ウクレレのすごさも、奥深~い魅力も、
Juke Okayoshiさんが、
いろんなパターンの曲を演奏してくださり、
たっぷりと 感じることができました!
Jukeさんによる、ウクレレ レッスンにご興味ある方は、
ぜひ、こちらをチェックしてみてくださいね♪
Jukeさん、いろんなところで大活躍中です!
そして、Mariyaさんの歌声も心に響き、
とっても安心感のある声で、
Jazzだけでなく、どんな曲でも独自のリズム感で
ダイナミックに歌ってくれるMariyaさん♪
本当に何曲もLiveをありがとうございました〜〜!!
また、このスタジオで歌ってくださいね~♪
そして、Emiさん、お疲れでなければ、
来週も...!???
では、みなさん来週も、
楽しい「Hawaiian 8 Cafe」をお届けします。
お楽しみに♪
お楽しみに♪
Hawaiian Eight Cafe番組ディレクター
—Rikako より—